総合福祉制度「きずな」
組合員のみなさまをサポートすることを目的とした山形県学校生協独自の福利厚生制度です。
県内の教職員のみなさまだけの相互扶助制度として安定的に運営されております。
毎年6月~9月頃に各学校へ訪問等により新規加入・加入内容の変更等ご案内をいたします。
そのため、ライフプランに合わせた加入内容へ見直しができます。
【お知らせ】
■2024年度推進期間 6月4日(火)~9月6日(金)
現在加入中の内容の見直しや新規加入等をお受付しております。
直接お伺いしご説明をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
7月25日(木)にご指定の口座へお振込みさせていただく予定です。
制度のしくみ
毎年2月1日~1月31日までを保険期間とし、1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金としてお返しいたします。
(ただし、医療費支援制度、メディカルONE+、重病克服支援制度、リビングリスク総合補償制度、きずな給付継続コース、長期療養収入補償制度には配当金はありません。)
制度内容
公的遺族年金公的障害年金を補うために |
グループ共済「きずな」 |
死亡・高度障害・障害状態(障害年金1級)の場合、その後の生活資金として支給します。 |
病気・災害に備えて |
医療費支援制度 |
病気やケガで入院した場合入院を伴わない手術や放射線治療を受けた場合先進医療による療養を受けた場合に給付金をお支払いします。 |
医療保障保険制度 |
病気やケガで継続して2日以上の入院の時お支払いします。 |
|
メディカルONE+ |
病気やケガで継続して2日以上の入院や手術等を総合的に保障します。(生保部分)三大疾病、所定の生活習慣病、女性疾病による入院、手術の場合、生保部分に上乗せして保険金をお支払いします。(損保部分) |
|
重病克服支援制度 |
悪性新生物(がん)・急性心筋梗塞・脳卒中・重度の糖尿病・重度の高血圧性疾患・慢性腎不全・肝硬変などに備えるものです。 |
|
身の回りの危険に備えて |
リビングリスク総合補償制度 |
身の回りに存在する様々なリスクを補償するものです。 |
退職後の保障の準備は |
きずな給付継続コース |
退職後も保険年齢70歳まで死亡・高度障害の保障を継続できます。 |
長期の療養生活に備えて |
長期療養収入補償制度 |
病気やケガで長期休職した場合の収入補償です。 |
加入内容等のご確認は「みんなのMYポータル」
加入内容や配当金等の各種通知のご確認・各種サービスのご利用がスマートフォンやPC等でできるようになりました。
ご利用には新規登録が必要となります。
はがきシーラーでID、パスワードを確認し、ご登録ください。
IDやパスワードがわからなくなってしまった場合は、山形県学校生協までお問い合わせください。
■ホームページからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
■電話でのお問い合わせ
月~金(9:00~17:00)
フリーダイヤル 0120-20-5671